トップ  > 活動報告  > 活動報告:青少協講演会(「対話で考える不登校」)
 

活動報告:青少協講演会(「対話で考える不登校」)

20250607\xE8\xAC\x9B\xE6\xBC\x94\xE4\xBC\x9A\xE3\x82\xA2\xE3\x83\xB3\xE3\x82\xB1\xE3\x83\xBC\xE3\x83\x88\xE7\xB5\x90\xE6\x9E\x9C\xE9\x9B\x86\xE8\xA8\x882025\xE8\xAC\x9B\xE6\xBC\x94\xE4\xBC\x9A\xE3\x83\x9D\xE3\x82\xB9\xE3\x82\xBF\xE3\x83\xBC
6月7日(土)14時-16時、西日本新聞社編集委員の四宮淳平さんを講師にお招きして、最近増加傾向にある「不登校」について、ワークショップ方式の講演会を実施しました。実際に不登校のお子様がいらっしゃる保護者の皆様や過去子どもさんが不登校だった方、自らが不登校経験者だった方、不登校に関心がある地域や校区外の皆さん等計27名の参加者があり、不登校についての理解を深めました。
引き続き、青少協として、できる範囲ではありますが、子育てに奮闘していらっしゃる保護者の皆さんの「居場所づくり」を目指して活動を継続していきたいと思います。
(ポスターとアンケート集計結果を添付します)

百道浜校区自治協議会

〒 814-0001

福岡市早良区百道浜3-6-24
(百道浜公民館内)