



10月24日金曜日、秋のハイキングが開催されました。午後13時過ぎのバスでスタート地点まで移動し、そこから元寇防塁史跡3ヶ所(脇地区→向浜地区→生の松原地区)をノルディックウォーキングで巡りました。参加者18名+講師1名。総歩行距離4.25km。
まさに秋晴れの抜けるような青空の下、とても気持ちの良いノルディックウォーキング。はじめて参加された方もすぐに打ち解けて、みなさん和やかに楽しんでいらっしゃいました。いつもは通り過ぎている所にこんな史跡があったなんて気がつかなかった!と興味津々。3ヶ所目の生の松原地区では、講師のボランティアガイドの山崎さんからたくさんの資料を見せていただきながら2度にわたる元寇についてわかりやすく解説していただきました。「元寇防塁」のお菓子は打ってつけでしたね!
みなさんの清々しい笑顔で、ハイキングの楽しさが伝わると思います。
健康づくり委員会では毎週金曜日16:00〜校区内をノルディックウォーキングしています。ご興味を持たれた方はぜひ体験にいらしてください。