力を合わせて頑張ります! ご参観お願いします! 第22回公民館文化祭! 福岡県コロナ警報が解除されましたが、コロナの新規感染者数は下げ止まりの状態です。しかし、本年度はコロナ感染拡大に最大限の防止策を講じ、会員の皆さんの協力のもと、工夫しながらサークル活動を続けることができました。その成果を公民館文化祭として...
博物館、マリゾン、百道浜小学校の3カ所に、恒例の応援する横断幕を掲げました。今年は申告されたランナーの方が少なかったですが、怪我なく、無事完走をお祈りしています。当日は、この横断幕をボンラパス〜百道中学の間で、掲げて応援します。
百道浜公民館便りに、10月の防犯パトロールは21日と28日という二つの記載がありますが、実際は10月28日、第4金曜日の21時スタートです。確認方、よろしくお願いします。 9月29日 百道浜公民館 山田保彦
台風14号の接近に伴い、、明日18日、日曜日、15時に百道浜公民館は避難所として開設されます。避難を希望される方は公民館までお越しください。 また、18日12時から、19日、月曜日終日、公民館は休館になります。 百道浜校区自治協議会、百道浜公民館
お知らせ 百道浜校区人権尊重推進協議会 9月17日、土曜日、13時30分より、ウクライナの真実と題して講演会を開催します。この講演会と並行してウクライナ支援募金活動を実施しています。百道浜公民館に9月30日まで募金箱を設置しています。ご協力をお願いします。領収書の必要な方はお申し出下さい。 校区人尊協(より集...
台風11号による避難所開設について 早良区役所より連絡がありました。 本日9月3日17時より「公民館」にて避難所を開設することとなりました。 あくまでも「自主避難」となります。 避難される場合は、水や食料などを持参の上でお願いしますとのことです。 以上、よろしくお願いします。 自治協議会 執行部
8月6日10時から開催予定の防災推進連絡協議会の定例会は、コロナの感染者の急増、ピークアウトが見えない状況であるため中止いたします。お互いに感染しないように、感染させないように気をつけていきましょう。 7月30日 防災会長 竹内雅之

連絡掲示板